年に一度の清掃活動 CEWも参加!
- 2017年05月31日 (水)
ACEFでは年に一度、エンブの街のクリーンアップ活動をしています。
今年は5月27日にACEFの小学校、職業訓練校、スタッフ、近くの学校や企業も参加して総勢約1000人で清掃活動を行いました。
マーチング隊とダンスチームを筆頭に街を行進し、市役所の広場で決起会!
今年はCEWにも参加してもらいました!
3月のCEW最終報告会&コンテストで「ベストオブCEW」に選ばれたアイーダさんが、JICAプロジェクトの活動内容とエンブの街からどれだけ不法投棄が減ったか説明してくれました。
その後は9グループに分かれて担当場所をせっせと掃除!
200枚用意したゴミ袋もあっという間に満杯に!
街行く人から「Good Job!」など声をかけていただきました。市民のポイ捨てや環境に対する意識が、私たちの活動から少しずつでも変わっていくことを願うばかりです。
そして昨年5月にスタートしたJICA草の根協力事業「環境教育人材育成事業」は、5月8日をもって終了しました。JICAプロジェクトに関するご報告も、こちらでいったん終了となります。1年間のご支援・ご指導に感謝いたします。ありがとうございました。
1年間という短い間でしたが、CEWや地域住民の環境に対する知識向上、街の環境向上を目指して取り組んできました。
プロジェクトは終了ですが、今後もCEWが活動し続けられるよう、エンブの街がさらにきれいで安全な場所となるよう、ACEFとしてサポートを継続していきます。
これからのエンブの未来に、乞うご期待です!