ボランティア体験記 2016-① ホームステイ体験記
- 2016年11月29日 (火)
【ボランティア体験記】
世界一周旅行中にケニアに立ち寄ってくださったボランティアスタッフさんのホームステイ体験記です!
ー - - - - - - - - - - - - - -
今回ボランティア期間中に、2日間ホームステイをして来ました。
ホームステイは初めての経験でしたが、ホストのGachariaさんご家族が暖かく迎えてくださり、ケニアの暮らしを肌で感じることができました。
一番印象に残っているのは、ケニアの人達の水の使い方です。
例えば、食器を洗うときは2つのたらいに水を用意して、それをくぐらせて洗う、シャワーの時はバケツにお湯をためてそのお湯を使って洗う…等、とってもエコな暮らしでした。
日本にいたら、そんなことできない!と思うかもしれませんがやってみたら意外とできてしまいます。
普段電気、水、ガスを簡単に使える日本は便利ですが、その環境のありがたみを感じるとともに、使い方を見直す良いきっかけとなりました。
他にもケニアの伝統的な食事、宗教の違いなどホームステイにこなければわからなかったことが沢山あり、実際に衣食住を共にするのはその国の文化を知る一番の方法だと実感しました!
ー - - - - - - - - - - - - - -
皆さんもぜひ、ケニア文化を体験しにいらしてくださいね!