アフリカの子ども達のために何ができる?
アフリカへ行き、ボランティアをすることも支援のかたち
しかし、実際にアフリカは遠いし、時間もお金もかかります
日本に居ながら、アフリカの子ども達を支援する方法があります
●寄付する
エイズ孤児院の子ども達の校納金や文房購入費のような、直接的にかかる費用も必要です。
また、現地事務所の運営費(光熱費、通信費など)、子ども達の世話をするスタッフの人件費などの間接的にかかる費用もあります。
現地の状況に応じて、子ども達のために最適な方法で活用させていただけるため、寄付によるご支援は子ども達にとって、大きな支えになります。
●子ども達の現状を周りの人たちに伝える
アフリカの現状や必要とされている支援、実際の活動内容などを多くの人に伝え、支援の輪を広げることも支援の形です
ホームページの紹介をしたり、ACEFのFACEBOOKページをシェアしたり
また出展するイベントのお手伝いなども、日本に居ながら子ども達を支える支援の形です
ワンワールドフェスティバル 大阪 多民族フェスティバル 大阪・箕面
●アフリカンバックを購入する
エイズ孤児院 ACEFジャンプ&スマイルチルドレンセンターの支援のため、地域団体UTAMADUNIと協力して、アフリカ布でバックを作っています。
この収益は、UTAMADUNIの環境保全事業&若者の就職支援と、エイズ孤児院ACEFジャンプ&スマイルセンターの運営費に充てられます。
気分のウキウキするアフリカ柄のバックを買って、支援をしませんか?