活動終了レポート2019-15
- 2019年12月26日 (木)
記入者 | 30代 男性 社会人 |
---|---|
期間 | 5日 2019年12月2日 ~2019年12月6日 |
活動内容 | 1日目 2・3日目 4日目 5日目 |
感想 | 今回の訪問の目的は、 1.に関しては現地の方々の生活を知っていくことで、「貧困」とは日本で報道されているような、飢餓などの極端な状況ばかりではなく、また、様々な事象が関連していることを知りました。 2,に関しては旅行前の調査でケニアでは貿易収支がマイナスであり(https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/kenya/data.html)、紅茶が主要輸出品目であることを把握していたため、貿易収支の黒字化に貢献できるよう、高付加価値の紅茶のアイディアをまとめ、3日目の紅茶工場(写真2枚目)訪問時にマネージャーの方と議論しました。 3.に関しては自身が茶道をしているため、紹介の意味を込めて茶道の紹介をしました。(写真3枚目)子供達は遠く日本の文化を興味を持って聞いてくれていたように思います。 上記の活動を行うに当たり多大なサポートをして下さったACEFのスタッフの皆様、及び関係者の皆様に大変感謝しています。計5日間の短期滞在ですが非常に充実した日々を過ごせました。 人生初めてのアフリカで不安もたくさんありましたが、安全に旅程を終えられました。この経験を今後の糧にしていきたいと思います。
|